1970~80年代ノイマン・ゲッフェルの真空管マイクロフォン・ケーブルを使ったハンドメイド・ケーブルが入荷しました。解像度の高い非常に美しいシルキーな音質。クラッシックやオペラ、ピアノソロやヴォーカルを聴ける数少ないケーブルです。
1970~80年代ノイマン・ゲッフェルの真空管マイクロフォン・ケーブルを使ったハンドメイド・ケーブルが入荷しました。解像度の高い非常に美しいシルキーな音質。クラッシックやオペラ、ピアノソロやヴォーカルを聴ける数少ないケーブルです。
Eckmiller MR90 入荷しました。エックミラーの定番とも言えるMR90。構造はエックミラーw68などと似たカーボン皮膜抵抗が左右2枚づつ入っています。バランス型の2チャンネルパッシブフェーダー。音の濃くと解像度の高さを合わせ持つ音質が印象的です。
多くのお問合せやご要望を頂いておりました、弊社HPを復帰させました! アーカイブページなど是非お楽しみください! http://module-audio.com (一部のブラウザで正しく表示されない場合がございます)
パッシブフェーダーを手軽に交換できるTuchel 8pin T2001 ブレイクスルーケーブルを製作しました。他にもビンテージ機器接続活躍する、RCA-DIN 5pinやRCA-StereoMini ケーブルを製作しました。ピンアサインが分かればオーダーケーブル作ります! info@module-audio.comまで
SIEMENS のフィルムプロジェクター用可搬スピーカーに格納されていたビンテージ・ケーブル。しなやかで良質な非メッキ線ケーブル。おそらく60〜70年代前後。ナチュラルな中域の再現力はすばらしい。
50~60年代siemens WSWのコンソール配線を使ったRCAケーブルが3セット入荷しました。エナメル単線2芯アルミ箔シールド線。Klangfilm直系の音質。レアケーブルです。約45cm/約55cm/約60cm
秘蔵のビンテージノブを少し放出いたします。このイギリス製のノブはカッコイイ!!在庫は6〜7個しかありません。シャフト径は全て6mmです。https://module.stores.jp
ノイマンのカッティング・マシーン関連のビンテージカタログPDF データをアップしました。ちなみにマスターボリュームとして採用されたのが444STAです!
Neumann-AM-313-Lathe (4p)、Neumann-SF-66S-Console-Promo (4p)、Neumann-VMS-66-Promo (4p)、Neumann-VE-66S-Promo (2p)、Neumann-SX-74 (4p)。
https://module.stores.jp/items/60720912d5e9c9044990f7c4
1960年代、シーメンス2芯シールドケーブル。ラッキングやコンソルワイヤリングに使われていた、スタジオ用ケーブル。外径約4mmでしなやか。XLR端子はNEUTRIK製。NOS。約1m/2本。ナチュラルさと解像度を兼ね備えたプロケーブル。 定番と言えるでしょう。5セットほど製作しました。
https://module.stores.jp/items/52fc64a0236a1ec6a10002c0
ビンテージのシーメンスプロ用ケーブルを使ってフォノ・ケーブルを3種製作しました。適合アームは、ORTOFON SPU専用アームのほか、RMG・RF・RS・RMA・AS・SM などの5Pプラグに使用可能です。コネクターピン番号は 1:R-/2:R+/3:G/4:L+/5:L-です。お手持ちのアームをお確かめの上ご購入ください。ケーブルは音質がナチュラルからシャープの順に。RCAプラグは Switch Craft、5PinコネクタはイギリスDELTRON製です。
1960年代、シーメンス2芯シールドケーブル。ラッキングやコンソールワイヤリングに使われていた、プロ用ケーブル。ナチュラルな中低域と音域全体のバランスの良いプロクォリティーケーブル。
1960 年代、SIEMENS 3芯シールドのプロ用マイクケーブル。外形約3.5mmと細身でしなやかな極上ケーブル。シーメンスらしいシャープで解像度の高い高音質を期待できます。
1960年代、シーメンス1芯シールドケーブル。ラッキングやコンソールワイヤリングに使われていた、プロ用ケーブル。外径約4mmでしなやか。 非常に解像度の高い超高音質ケーブル。
気軽に使えて安価なブレイクスルー・ケーブルを作りました。パッシブフェーダーは気楽でいいですね。他にもこのフェーダー用のブレイクスルー・ケーブル作って欲しい!など、ご希望ございましたらinfo@module-audio.comまでお問い合わせください。
1966製デッドストック、テレフンケン・スピーカー・ケーブル。在庫終了しました。
Neumann W444a STEREO 中期型を、ドイツ製 1Uダナーラックにマウントしました。XLRコネクタはノイトリック製。配線材は貴重な60年代siemensのコンソール配線を、DCプラグにはswitch craft 社の最高級医療用DCプラグを使用しています。中期型は、ノイマンw444の中でも最もシャープな音質の大変貴重な個体。24v電源 siemens N224a PSU(結線済専用コネクタ付)
sold
新しいポストカードが完成しました。今回はミニ・ストロボスコープです。
9年前に作ったデータがあったのを思い出して作りました。今では「よくこんなデータ作ったな」と自分でも驚きます。