ノイマンのカッティング・マシーン関連のビンテージカタログPDF データをアップしました。ちなみにマスターボリュームとして採用されたのが444STAです!
Neumann-AM-313-Lathe (4p)、Neumann-SF-66S-Console-Promo (4p)、Neumann-VMS-66-Promo (4p)、Neumann-VE-66S-Promo (2p)、Neumann-SX-74 (4p)。
ノイマンのカッティング・マシーン関連のビンテージカタログPDF データをアップしました。ちなみにマスターボリュームとして採用されたのが444STAです!
Neumann-AM-313-Lathe (4p)、Neumann-SF-66S-Console-Promo (4p)、Neumann-VMS-66-Promo (4p)、Neumann-VE-66S-Promo (2p)、Neumann-SX-74 (4p)。
気軽に使えて安価なブレイクスルー・ケーブルを作りました。パッシブフェーダーは気楽でいいですね。他にもこのフェーダー用のブレイクスルー・ケーブル作って欲しい!など、ご希望ございましたらinfo@module-audio.comまでお問い合わせください。
Neumann W444a STEREO 中期型を、ドイツ製 1Uダナーラックにマウントしました。XLRコネクタはノイトリック製。配線材は貴重な60年代siemensのコンソール配線を、DCプラグにはswitch craft 社の最高級医療用DCプラグを使用しています。中期型は、ノイマンw444の中でも最もシャープな音質の大変貴重な個体。24v電源 siemens N224a PSU(結線済専用コネクタ付)
sold
60年代siemensのコンソールケーブル、単線2芯アルミ箔シールド線。ノイマンの内部配線にも使われています。プロ用の細くてカッコいい超高音質レアケーブルです。2セットのみ、50cmほどの短めのRCAケーブルを製作中です。近日アップいたします。
ビンテージhaufe ST1103 ライントランス。高い解像度と美しい中高音の抜けを醸し出すアナログサウンド。ノイマンW444Aなどの入力トランスとして採用されているhaufeと同型のトランス。
ケーブルはノイマンの内部配線でも採用されていた、単線2芯シールドのシルバーメッキケーブルを、コネクターはスイッチクラフトを使用。コンパクトなシルバーハンマートンのケースにマウントしました。
長年コレクションしてきたジャーマンビンテージケーブルを少しづつ放出いたします。中でも、特に入手困難な’50~’60年代のコンソールやラック内で使用されていたプロ用シールドケーブル。長さはあまりありませんが、トランス配線やラッキングに使えると思います。ケーブル好きには堪らない、見ているだけどもワクワクするカッコいいケーブルです!
※写真のケーブルは50~60年代siemensのコンソール配線。単線の2芯アルミ箔シールド線。
ノイマンw444a mono。シリアル1000番台、オペアンプOA12搭載の初期型。太いアナログ感と美しい音質が特徴。444Aの中でも最も高音質と人気の個体です。
sold
ベークドROE 1000uF/16v radial コンデンサー。 デッド・ストック。
neumann W444A, W444STAのリキャップに。ペア取りです!!
https://module.stores.jp/items/5a505e82c8f22c7647002be6
ノイマンw444a mono。シリアル2000番台の連番が1ペアのみ入荷しました、オペアンプMO6搭載の中期型。太い中低域と伸びた高域の美しさが特徴。最もノイマンらしい超高音質で華やかさのある音質。リキャップ済の整備済良品です。
sold
1970年代。ドイツ、プロ機専門メーカーK&H (現在はneumann傘下)の2wayスピーカーシステム。締まった中低域と伸びのある高域。非常に解像度の高いビンテージモニターです。4Ω/30-40w/30Hz~25kHz
ビンテージ・フルレンジに追加するペーパーコーンツィーター(ミッドハイ)が少し集まりました。ヨーロッパ系の4Ωユニットの場合、ツイーターのローカットは4uF~8uFあたりで落ち着きます。好みの音質に近づいてきたら、あとは鳴らし込みをしながら細部を追い込んで行きます。
⬆︎ 1950年代チェコ、テスラのツイーター 能率は95db!
⬆︎ 1960年代ドイツ、プロ機専門メーカーK&Hのツイーター (現在はneumann傘下) データによると、上は20000Hzまで伸びています!
⬆︎ 1950年代イギリス、ワーフェデールのツイーター。ベークド蝶ダンパーです。
⬆︎ 定番、1960年代ドイツ isophonのツイーター。見た目の簡素さに惑わされてはいけない。
neumann W444a STEREO 最初期型を、オリジナル1Uラックにマウントしました。配線材は貴重な60年代siemensのコンソール配線を使用。
最初期型は、ノイマンw444の中でも最も音が太いと定評のあるオペアンプOA12搭載、フェーダー部とアンプ部をコネクタで介さず直配線された大変貴重な個体。
ノイマンw444a monoを2Uのドイツ製ダナー用ビンテージ・ラックにマウントしました。入力はステレオ・バランス3chを左右独立の回路で切り替え可能。出力はステレオ・バランス。ロータリースイッチは、ドイツEBE社のゴールドプレーテッドコンタクトのロータリースイッチを使用。信号ラインはデッド・ストックの秘蔵ケーブル、neumannの内部配線やラッキングで使われていた単線2芯シールドで配線しました。
シリアル2000番台、オペアンプMO6搭載の中期型。太い中低域と伸びた高域の美しさが特徴で、最もノイマンらしい超高音質で華やかさのある音質です。
sold
このケーブルはベルリンのノイマン社、現役の技術者からこっそり教えていただいたケーブル!
neumann のスタジオモジュールで使われていたライントランス。haufe製。太く繊細なアナログサウンド。先日アップした物と比べて、こちらの方が若干透明度がある感じです。
sold
neumann のスタジオモジュールで使われていたライントランス。haufe製。太く繊細なアナログサウンド。
sold